平成23年 小川流煎茶の活動記録

■平成22年度小川流煎茶の活動記録はこちら
後楽堂 家元各地 各支部
1月 7日(金)・8日(土)
後楽堂初煮会
12日(水)
NHK文化講座(京都教室)
NHK文化講座(梅田教室)

13日(木)
NHK文化講座(青山教室)

22日(土)
SBS学苑パルシェ校公開講座(静岡)

27日(木)
NHK文化講座(名古屋教室)
15日(土)
新潟初煮会

16日(日)
東京・横浜支部初煮会

23日(日)
旧植田家住宅煎茶会(大阪)
2月 18日(金)〜20日(日)
京都造形芸術大学スクーリング
9日(水)
NHK文化講座(京都教室)
NHK文化講座(梅田教室)

10日(木)
NHK文化講座(青山教室)

24日(木)
NHK文化講座(名古屋教室)
12日(土)
家元稽古(新潟)
3月 5日(土)
下鴨茶寮出版祝賀茶会(於 下鴨茶寮)








27日(日)
支部長会議 
9日(水)
NHK文化講座(京都教室)
NHK文化講座(梅田教室)

10日(木)
NHK文化講座(青山教室)

24日(木)
NHK文化講座(名古屋教室)
12日(土)
家元稽古(新潟)

13日(日)
第33回NST県民煎茶会(新潟)
(震災の影響により中止)

21日(月・祝)
生田神社煎茶会(兵庫)

26日(土)
明倫茶会(京都芸術センター)
4月 30日(土)
家元稽古
13日(水)
NHK文化講座(京都教室)
NHK文化講座(梅田教室)

14日(木)
NHK文化講座(青山教室)

21日(木)
NHK文化講座(名古屋教室)

23日(土)
SBS学苑パルシェ校公開講座(静岡)
3日(日)
寝屋川市民茶会


16日(土)
家元稽古(新潟) 
5月 5日(木・祝)
二条城市民煎茶の会(香雲亭)


21日(土)
葵祭煎茶献茶祭 (於 下鴨神社)
 
14日(土)
家元稽古(新潟)

21日(土)
寝屋川市立中央公民館祭り
6月 26日(日)
近江神宮煎茶献茶式
14日(火)
佛教大学歴史学部歴史文化講座
「煎茶道の誕生」午後2時半〜

25日(土)
SBS学苑パルシェ校公開講座(静岡)
11日(土)
家元稽古(新潟)
7月 2日(土)
後楽堂直門 昇格式


23日(土)
祇園祭煎茶献茶式 (他流献茶)
  16日(土)
家元稽古(新潟)

17日(日)
静思庵呈茶(新潟)

26日(火)
弥彦神社献茶式(新潟)
8月   2日(火)
花園大学京都学講座「京の諸道」

27日(土)
SBS学苑パルシェ校公開講座(静岡)
6日(土)
家元稽古(新潟)  
9月 13日(火)
佛教大学付属幼稚園
「煎茶のお話と体験」

25日(日)
平安神宮煎茶献茶祭
  4日(日)
燕喜館呈茶(新潟)

9日(金)
JICA大阪 関西NGO協議会研修茶会
(龍谷大学 大宮キャンパス)

10日(土)
家元稽古(新潟)

20日(火)
新潟文化祭茶会(新潟)

25日(日)
長岡市民茶会(新潟)
10月 1日(土)
煎茶を楽しむ会
(於 重要文化財杉本家住宅)
8日(土)
朝日酒造 第二回松籟茶会(新潟)











30日(日)
国民文化祭 南山城村煎茶会
(やまなみホール)
1日(土)
ラ・メランジェ講演
「なぜ煎茶なのか」(仮題) 午後3時〜

11日(火)
佛教大学歴史学部歴史文化講座
「京の煎茶人」午後2時半〜

15日(土)
名古屋工業大学シンポジウム基調講演
「和の住まいとしつらい」午後1時半〜

23日(日)
佛教大学歴史学部歴史文化講座
「煎茶にふれる」(煎茶体験あり)
午後2時半〜

29日(土)
SBS学苑パルシェ校公開講座(静岡)
21日(金)
燕喜館茶会(新潟)

26日(水)
「ようこそアーティスト文化芸術特別授業」
(小栗栖宮山小学校)
11月 5日(土)
国民文化祭 大煎茶会(於 南禅寺)

4日(金)〜6日(日)
京都造形芸術大学スクーリング

19日(土)
はなやか関西文化首都年2011「茶の文化」
(於 大阪城 豊松庵)

20日(日)
京都造形芸術大学伝統芸術演習
午後1時半〜6時

29日(火)
春日大社献茶式



19日(土)
京都大学経営管理大学院
サービス・イノベーション国際シンポジウム

21日(月)
日本芸能史講演「煎茶道」
午後4時半〜 (京都造形芸術大学)
12日(土)
家元稽古(新潟)
12月   20(火)
水戸 常陽芸文センター家元講演
10日(土)
家元稽古(新潟)

11日(日)
澄心会茶会(平安神宮) 
■平成22年度小川流煎茶の活動記録はこちら

 

TOP||小川流煎茶教室案内