京都三大祭の一つ葵祭の行事として毎年恒例の小川流煎茶献茶祭、コロナ禍のためしばらくお休みに しておりましたが、今年は下記のとおり執り行われることになりました。 高床式の舞殿の上で行われる御家元の献茶式を近くで拝見できることから、人気の高いお茶会です。 本年はお茶会再開を祝し、立礼で新しいお手前による煎茶の清味を楽しんで頂ければと思います。 尚、小饌はお弁当をお持ち帰りとさせていただきます。
記
日 時 令和5年5月21日(日) 10時より献茶式のち喫茶席
(受付13時まで/楼門下にて受付)
場 所 賀茂御祖神社(下鴨神社)
京都市左京区下鴨泉川町 地図交通機関などご案内
茶 券 三清会々員:6,000円
一般:7,000円
(お弁当付)
お問い合せ 小川後楽堂
|TOP||小川流煎茶|教室案内|